各種契約書・協議書等の書類作成や官公署への許認可申請・届出等の手続きに関することなら、三重県伊勢市の行政書士長田武司事務所にお任せください。

〒516ー0026 三重県伊勢市宇治浦田3-16-24

お電話でのお問合せはこちら
0596-22-2597
受付時間
9:00~17:00 
定休日
土曜・日曜・祝日

お問合せは24時間お気軽に!

業務のご案内

(写真はイメージです)

・遺言書作成の相談・原案作成

・相続人の調査手続き

・遺産分割協議書の作成など

(写真はイメージです)

・各種契約書、協議書の作成

・内容証明郵便

・定款、規程・規則、議事録等の作成など

(写真はイメージです)

・株式会社等の設立

・医療法人・社会福祉法人の設立

・特定非営利法人の設立など

(写真はイメージです)

・飲食店等の営業許可申請

・貸金業登録申請

・屋外広告物許可申請など

(写真はイメージです)

・指定障がい者福祉サービス事業申請

・会計帳簿や決算書の記帳代行

・警察署へ提出する告訴状等の作成など

当事務所の特徴

親切・ていねいがモットーです

今お困りのことについて、お気軽にご相談ください。

当事務所は、お客様のご相談に親切・ていねいに対応させていただきます。

すばやい対応を心がけています

ご相談の内容を伺って、何が必要かを判断し、問題解決に要する書類等の作成を準備します。

 

行政書士として的確な助言を行います

当事務所でできること、できないことを整理してお客様に納得いただけるようお話しさせていただきます。

 

代表者からのごあいさつ

代表の長田武司です

皆様こんにちは。当事務所代表の行政書士長田武司です。

行政書士の業務は、行政書士法という法律によってできる範囲が定められています。

行政書士は、他人からの依頼を受けて報酬を得て、官公署に提出する書類、権利義務又は事実証明に関する書類を作成することができます。また、これらの書類の作成についての相談を受けることも業務として行うことができます。そして、官公署に提出する書類の提出手続きにつき代理すること、契約書等に関する書類を代理人として作成することができます。ただし、他の法律において制限されているものや禁止されているものにつきましては、その業務を行うことができません。

例えば、弁護士法第72条で定められている争訟性あるいは事件性のある案件や裁判関係などの業務を行うことはできません。また、行政書士が依頼人の代理人として直接相手方と交渉することもできません。相手方との交渉、裁判関係などの業務をお望みの方は弁護士や司法書士などにご依頼・ご相談していただくことをお奨めいたします。

当事務所は、行政書士としてでき得る範囲で精一杯努めさせていただきますので、どうかよろしくお願い申し上げます。

 

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

(写真はイメージです)

お電話でのお問合せはこちら

0596-22-2597

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて
受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。(メールでの回答は2~5日かかりますので予めご了承ください。)

受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お問合せはこちら

行政書士長田武司事務所
三重県伊勢市宇治浦田3-16-24

お問合せはお気軽に

0596-22-2597

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

代表プロフィール

代表者名
資格

〇年 〇〇資格取得
〇年 〇〇資格取得

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

画像下見出し

○○事務所

03-0000-0000
住所

〒000-0000
東京都千代田区大手町1-1-1